2015年05月21日

またまた久々、外房釣行記

昨日(5月20日)は、かねてから約束していたヨシさんと
ほぼ2カ月ぶりに外房方面へウキフカセ釣りに出掛けることに。
予報を見ると天候や風速などは問題ないものの、
波の高さが3mでうねりを伴うとのことで、やはり台風7号の影響が心配です。

そこで前日朝、ヨシさんに「波が高いみたいだけど、行けそう?」とメールしたところ、
例によって「行きましょう!」と元気な返事が。
(いつも行くことになるので、彼にこんな尋ね方をするのはどうもヤブ蛇のようです)

 で、行きがてら海のかなり荒れた様子を見て二人が迷わず決めたのが、
以前にもご紹介した「実入り」の磯。
ここはやや奥まったワンドになっていて、水深はあまりありませんが、
海が結構荒れても釣りになり、メジナのほか、
季節によってはシマアジなども好釣りできます。

 購入したエサでコマセを作り仕掛けをセットして釣り開始はちょうど午前9時半。
釣座はいつものワンドの一番外寄りのポイントにチャランボを差し込んで構えます。
でも波はやはり高く、潮が大きく引く干潮に近くなっているのに
時々釣座に波がザッパ〜ンと乗り上げ、磯を舐めて行きます。
「これから夕方ごろまで大丈夫かな?」と思いつつ竿を振っていると、
ヨシさんにわずか3投目でいい当たりが!
彼が磯にずり上げると、30cmちょいの美味そうなメジナ!

IMG_0001.jpg

 上の画像がそのメジナ君ですが、これが最初で最後の「唯一」のめぼしい釣果、
いわゆる隅一(すみいち)に終わってしまうとは。
 と言いますのは、海の荒れ具合がグングン増して、
もっと高くなった波が5~10分置きぐらいに4波ぐらい連続してやって来るので、
そのたびに後方に退避しなければなりません。
しかもうねりが凄過ぎて濁った激流と化し、仕掛けは落ち着かず押し流されるし、
ちぎれた大量のカジメが仕掛けにもつれたり掛かったりで、
もう釣りどころではなくなってきました。

 下の画像がその海の様子ですが、例の画像の左クリックを繰り返すと拡大されて、
もっとよく分かりますよ。

IMG.jpg

 折角来たのでしばらく様子を見てはいたものの、
「あの少し沖目で膨らむ波の高さは4〜5mはありそうだし、
落ち着きそうにもないね。今日は早上がりしようか」ということで、
午後2時前には納竿としました。

 時間が余ったので、途中、茂原市内のアタック5に立ち寄り、
二人で釣具を見たり買ったりして帰りましたが、
次回はじっくり納得のいく釣りがしたいものです。

ツケエを取るのがとっても楽な「バッカン用エサ箱立て

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ

posted by モリさん at 16:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月17日

イシモチもフライパン炒め!で、食味は?

昨日は、15日(金)に九十九里浜の栗山川河口でイシモチを釣ったお話を
ブログしましたが、私のこのブログをよくご覧頂いて勘のいい方なら、
「あのおっさん、ひょっとしてまたあのフライパン炒めをやるんじゃないの?」と
お思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、まさにその通り!

 で、昨日の夕方、ウロコやワタを取って下ごしらえし、
初めてイシモチをフライパン炒めにしてみました。
調理法は、魚に塩を振って中まで焼けるように時々裏返すだけなので、
とっても簡単です。

 もうこのブログではいろんなお魚をこのフライパン炒めにして食べ、
近い所では1月15日のブログでメジナ(グレ)の食味などをご紹介しましたが、
さて、イシモチはどうでしょう?
そうそう、これまでの魚は酒の肴にして食べていましたが、
今回は夕食のおかずにすることにしました。

IMG.jpg

しばらくして焼き上がったので、家内と1尾ずつ食べてみることに。
すると思ってた以上に美味しくご飯も進みます!
家内に「メジナと同じぐらいうまいね〜」と言ったら、
「私はこっちのイシモチの方が好き」ですって!

てなわけで、私の塩を振り振りフライパン炒めの食味ランキングは以下の順になり、
第2位グループに新たにイシモチ君が加わりました。

第1位グループ:ミズイカ、シマアジ、名誉会長の甑島産キビナゴ
第2位グループ:アジ、キス、イシモチ、グレ
第3位グループ:カンパチ、サバ、イサキ(ウリ坊)

 あくまで私の独断と偏見に満ちた(?)ランク付けですので悪しからず。
また上記の3グループに無いお魚が釣れたらフライパン炒めで
味見&ランク付けしてみたいと思います。

ツケエを取るのがとっても楽な「バッカン用エサ箱立て

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ

posted by モリさん at 08:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月16日

イシモチ狙いで九十九里へ!

 前回の、と言ってももう10日前になってしまいましたが、
【九十九里、イシモチ釣況速報】でお知らせしました通り、
今週は九十九里の栗山川河口周辺にイシモチ狙いで投げ釣りに出かけようと思っていました。
でも、台風6号の影響で海況が悪かったりで、やっと昨日行ってみることに。

 自宅を朝9時過ぎに出発、途中、成田市内のイオンモール近くの吉野家で
朝定食メニューのうち「焼魚定食」(400円)と生卵1個(60円)をオーダーして
卵かけご飯にしてかき込みウ〜ン、マイウ〜!

 そして10時半ごろ現地の小野釣具店さんに到着し、エサを購入。
釣況を聞くとまだ水温が低く、前回電話で聞いたのと同様、数はあまり出ないそうで、
当日朝4時から栗山川河口堤防で竿を出した人が「全然だめ」と言っていたとのこと。

 そこで、この小野釣具店のご主人から他の釣場を勧められたのですが、
銚子方面を目指してしばらく車を走らせると、
浜から突き出たヘッドランドと呼ばれる防波堤があちこちにあるとのことで
手作りの地図を下さって、良さそうなヘッドランドをいくつか教えてくださいました。

 で、あちこち覗いてみたのですが、すぐ近くを大勢のサーファーが泳いでいたり、
前方周りが高く険しそうなテトラの堤防だったりで、
これはやはり釣れなくても栗山川河口の堤防の方が釣り易そうだと思って引き返しました。

 このため釣り始めたのは11時半近くになってしまいましたが、
下の画像がその河口堤防の様子。
ベストポイントの先端付近にはもう10人ぐらいは釣り人がいて、
皆イシモチを狙っています。
(例の画像の左クリックを繰り返すと拡大されてよく分かりますよ)

IMG.jpg

 私も皆さんのすぐ後の釣座から、アオイソメをエサにしたハリ2本の胴突き仕掛けで
左手の河口側のほぼ真横方向を狙って遠投し、糸ふけを取って釣り開始です。
 でも、なかなか魚信が無く、喰いが渋いようです。
他の皆さんも黙々と釣りしていますが、たまに竿が大きくしなると小振りなサメが・・・・
なんと5~6尾も釣れ上がるのを見ました。
遠目を狙っている私には、
丸々太って調理師免許があれば持って帰りたくなりそうな良型のフグが計3尾。

 そんな中、イシモチが釣れ上がったのを見たのは全体でやっと4~5尾程度。
で、そのうちの貴重な2尾は私がゲットしたんです!
下の画像がそのイシモチ君たち。

IMG_0001.jpg

 堤防の付け根付近でこの釣れたイシモチの画像を撮影していたら、
他の釣り人が「お〜っ、いい型ですね!」と言いながら通り過ぎて行きました。

 盛期はもう少し先になりそうでアタリも渋いし、
腹も減ったのでラーメンでも食べようと午後2時前には納竿したため
2時間半ぐらいの釣りでしたが、久々のアウトドア、結構いい気分転換になりました。

ツケエを取るのがとっても楽な「バッカン用エサ箱立て

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ

posted by モリさん at 09:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする