今日からはその小湊磯を右側から左へ順にご紹介して行きたいと思います。
まずは小湊港の駐車場に車を停めて左奥の入口から遊歩道を通って入磯するわけですが、
こちらがその遊歩道入口の画像です。
この遊歩道は終点の休憩所まで300mほどありますが、ずっと向こうの半島に目をやると、
雨がそぼ降っているのに太陽が差しているみたいに山の緑が綺麗!そこでこの景色をパチリ。
ところで、この画像の左先端に見えている磯は、
(このブログでも結構お馴染みの)山の向こう側にある「実入り」の磯から
ずっとこちら側へ来たところにある「松本島」などの磯群で、
瀬渡ししてもらって竿を出している釣り人を時たま見かけます。
さあ、上の画像の通り、遊歩道の終点が近くなってきました。
そしてもう少し進むと、道標(みちしるべ)が。
この道標の後に写っている結構長い坂を登ると、
誕生寺と言うお寺の境内・敷地に抜けることができます。
いつかのブログでお話した通り、万一、大地震があって津波が来ても
この高台への登り口があるのでとっても安心です。
そしてそのすぐ斜め前に広がるのが下の画像にあるこのブログでもお馴染みの「広瀬台」、
そしてそのすぐ右側の「長間堀」です。
ここ数年の私と釣友のヨシさんの小湊での釣果はここでのものが多いですので、
気になる方は過去ログを読み返してみてくださいね。
なお、大潮の最干潮時なのでかなり磯が露出してますが、
この画像の手前から40mぐらい先までは普段は「海の中」なんですよ。
さて、次回以降は海に向かってその左側の好磯、
そしてそのまた左側へとご紹介して行きます。
ツケエを取るのがとっても楽な「バッカン用エサ箱立て」